MENU

集患のヒントになるMEO

集患のヒントになるMEO|ドクターの医業と暮らしをサポート|大阪府医師協同組合

Know how Reading

読んでわかる開業ノウハウ詳細

集患のヒントになるMEO

広告・ホームページ

今回はMEOについてご紹介をします。

 
 
そもそも「MEO」とは?

MEOとはMap Engine Optimization(マップエンジン最適化)の頭文字をとった略称のことです。
 
たとえば、Google検索エンジンで「内科」「整形外科」などと入力すると、近隣の病院やクリニックがマッピングされた地図の画像とともに検索結果に表示されます。

住所や電話番号、診療時間といった概要情報やクチコミなども併せて表示されるため、地域密着で集客を考える店舗系ビジネスを展開する上で必須の施策となります。

 

検索に関することでよくSEOと混同されがちですが、MEOとSEOは別のものになります。

・MEO(マップエンジン最適化)

・SEO(検索エンジン最適化)
 
MEOは名前の通りマップ検索における上位化のことで、自然検索(SEO)における上位化とは位置付けが違います。

さらに言うと、MEOは「Googleビジネスプロフィール」(旧称: Google マイビジネス)を上位表示させること」であり、SEOは「Webサイトを上位表示させること」であると言えるかと思います。

 

MEOは、SEOに比べて競合が少なく成果が出やすいとされています。

かつては、業種・サービスで検索した際に、上位表示されているサイトの大半がまとめサイトやポータルサイトでした。

SEOはこうしたクリニックのホームページ以外にも、まとめサイトや競合が多数存在しており、上位表示するにはかなりのコストと労力を要します。

 

MEOでは純粋にターゲットである患者さんの地域にあるクリニックのみが競合となるため、比較的対策の成果が出やすいとされています。

 

クリニック名での検索時や、「エリア+診療科目」で検索をした際にGoogleマップが検索結果の上位に来ることが以前に比べて多くなったと感じることはないでしょうか?

急いで調べたときにSEO(自然検索)で表示される箇所より、最上部のGoogleビジネスプロフィールに表示されている情報をクリックしてしまう患者さんも多いようです。

 

集患対策としてSEO対策ももちろん重要ですが、上記の理由から近年MEO対策の需要が高まっています。
 
 

以前放送されていたCMで、「OK Google。近くの●●●」というGoogleのCMを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

このCMの影響などからGoogleマップのアプリの検索窓に提案されるスマートフォンの音声検索機能は一気に普及しました。

 

実際にスマートフォンで「近くの小児科」や「すぐ行ける内科」などと検索すると、現在地から近い診療所を、SEO部分である検索結果ページや、Googleマップ上に表示してくれます。

その検索数は、5年前に比べざっと4倍に増加していると言われています。(2022年現在)

 

Googleビジネスプロフィールでクチコミを集め、情報を工夫することでMEO対策になり、Googleマップ上から来院につなげられる可能性が以前よりも高まっています。

 

 

MEO対策で一番大事とされているは、Googleビジネスプロフィールのクチコミの評価数や評価の質とされています。

クチコミと聞くと少しネガティブな印象を持たれ、あまり手を出したくないな…と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、近年MEOでは重要な部分となってきますので「Googleビジネスプロフィール」を充実させてみてはいかがでしょうか?